写真の基本的な知識や技術をあなたの職場へお伺いして教える「写真の家庭教師」

 

わかりにくい専門用語やカメラの使い方…。

こんな時どうやって撮ったらいいの?

 

あなたのスキルに応じてマンツーマンで疑問・悩みを解決します。

こんなこと思ったことありませんか?

 

写真の教本を買ったけど専門用語ばかりで意味がサッパリ…

どんなカメラを買ったら良いのかさえ わからない…

暗い・逆光・美味しくなさそう…

いつもイメージ通りの写真が撮れない!

写真教室に行っても自分のスキルに合ってるかどうか…

多くの写真教室はカメラの「使い方」を教えています。でもそれでは撮りたい写真は撮れません。

  

写真の家庭教師が教えるのは撮りたい写真の「撮り方」です。

撮りたいものがはっきりしていると、自然とカメラの使い方は覚えていきます。

  

マンツーマンにすることで、撮りたいものや目的がボヤけず必要なスキルが早く身につきます。

自分で撮る写真をワンランクアップさせたいと意欲のある方が対象です。

 

ECサイトでもっと売上を上げたい方

仕事で写真を撮る機会が多い方(会社の広報、facebook・ブログ・twitter・インスタグラムの担当者など)

理美容室・サロンの方でスタイルや施術のビフォーアフター写真を撮っている方(サロン単位での受講も可能)

写真撮影のスキルアップ

逆光に負けない!最適な明るさで撮る方法

撮りたいもので使い分けるズームの使い方

ブラさない!背景をボカしたい!シャッタースピードと絞りの初歩

雰囲気重視のホワイトバランス設定

質感・立体感・色味の忠実再現 etc...

 

撮りたいもの、機材、必要スキルを分析してテーマを決めレクチャーを組みます。

初級コース

初級1回コース

90分×1コマ

写真で本格的に集客や訴求を考えている方の入門編です。

なぜ思うように撮れないの?という疑問に、専門用語はできる限り使わず指導していきます。

 

お悩みやスキルに合わせて下記の中から指導をします。

●撮るために必要な機材のチェック

●撮影環境診断

●撮り方チェック

●撮影レクチャー など

 

スマホ撮影にも対応・「メールでアドバイス」1回付き

初級3ヶ月コース

90分×1コマ

 

月1回90分間×合計3回、テーマを決めて撮影の指導をします。

・撮影のバリエーションを増やしたい方

・写真をアップするルーティーンを身に付けたい方

  

●画像加工スキルアップ入門コース(20,000円相当)が付きます!

●「メールでアドバイス」3ヶ月付き


中級コース

90分×1コマ

今撮っている写真がワンパターンでマンネリな方に最適です。

撮影バリエーションを増やしたい方はこちらをお選びください。

 

主な指導内容

●光の操り方

●撮影場所の拡大化

●撮り方チェック

●撮影レクチャー など

 

●「メールでアドバイス」1回付き

●画像加工スキルアップコース20%オフにてご優待


写真加工のスキルアップ

画像加工スキルアップコース

入門編(60分)

加工編(120分)

 

撮影した写真をさらにワンランクアップさせるには、必須スキルとして持っておくべき画像処理。

その代表であるPhotoshop(フォトショップ)をあなたに必要な機能に特化してレクチャーします。

PC持込み可能な場合はタマフォトオフィス&ラボスタジオで行います。

※フォトショップが入っているPCが必要になります。

 

例えばこんなレクチャーが可能です。

・写真自体のレタッチ加工

・色の調整、変更

・YouTube動画のサムネイル作り


フォローアップオプション

メールでアドバイス

受講されたお客様へのフォローアップとして、撮った写真をメールで採点し、アドバイスを行います。

 

アドバイス枚数:1ヶ月あたり10枚まで

写真が撮れた時にメールまたはSNS(FBまはたLINE)で撮り方のアドバイスをします。


受講までの流れ

1. ヒアリング・申し込み

まずお問い合わせページから、あなたがいつも撮っているテーマや身につけたい技術・困りごとを教えてください。

 

メールやお電話でヒアリングしレッスン内容をコーディネートします。レッスンプランが確定後受講申し込み・お支払です。

2. スケジュール調整

各コースのコマ数に従って予定を予め調整します(同日連続受講もOK)。

お仕事などの緊急の都合で日程再調整も可能です。

 

※こちらの都合で再調整をお願いする場合があります。予めご了承ください。

3. レクチャー

 

ご自宅や職場などご指定の場所へお伺いしてレッスン開始です。実践形式でお教えします。

固定のテキストはありませんので、メモはお忘れないようにお願いします。

※録画・録音禁止



その他

・福岡市内・近郊は交通費は無料(くわしくはお問い合わせください)

・原則お持ちの機材を使ってレッスンしますが、どうしても必要な機材や材料が出てくる場合はご購入をお勧めしています。

・その他ご不明な点がございましたらお問い合わせください。お問い合せはこちら